世界一のクラゲ展示!加茂水族館・クラゲドリーム館

山形県唯一の水族館で、かつ市立である鶴岡市立加茂水族館。
約60種類ににぼるクラゲの展示種数はギネス記録に乗ったほどで、愛称は「クラゲドリーム館」。

クラゲの生態についてはもちろん、庄内地域の海に住む生き物たちについてや、伝統の漁業についてなど地域の環境を深く知ることができます。

子どもはもちろん、大人でも楽しめる、小さいながらも魅力たっぷりの水族館です

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://kamo-kurage.jp/
地域/場所 【山形県】鶴岡市
主催者 鶴岡市立加茂水族館
住所 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
電話番号 0235-33-3036
料金 一般:1,000円、小・中学生:500円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  2. レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」

  3. 四季を通じて子供から大人まで楽しめる公園「楽寿園」

  4. 無農薬の米・和紙を使った製品造りに取り組む「晴雲酒造」

  5. 第10回 泣き相撲 飛騨高山場所

  6. エシカルトラベルオキナワ

    エシカルトラベルオキナワ

  7. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  8. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  9. 都市ガス製造のプロセスを体験「西部ガス株式会社 佐世保工場」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  4. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート