画像出典: ttps://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html

観光情報の発信拠点「美馬市観光交流センター」

徳島の伝統的な製法で作られる藍染料「阿波藍(あわあい)」を使用した伝統的な藍染が体験できます。

こちらの施設で作られる阿波藍は、化学染料をいっさい使用しない「天然灰汁発酵建て」という昔ながらの製法で作られているのが特徴。

マスクやハンカチなどを購入することもできますが、持ち込み品を染めることもできます。

基本情報

詳細URL https://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html
地域/場所 【徳島県】美馬市
主催者 美馬市観光交流センター
住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
電話番号 0883-52-5610
料金 ¥500~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. キウイフルーツカントリーJapan

  2. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  3. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  4. かつての森を取り戻す逆開発「養老渓谷駅足湯」

  5. MEET MORIUMIUS

  6. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  7. わたしのまちの、くらしの博物館「Space. SUEMURA」

  8. 日帰り有馬温泉を可能に!「有馬・六甲周遊1dayパス」

  9. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート