画像出典: https://iko-yo.net/events/443153

雛のつるし飾り「秋の特別展示」:2024年9月14日〜11月30日

文化公園雛の館が秋季オープン。館内では、雛のつるし飾りをはじめ、日本三大つるし飾りの「福岡県・柳川のさげもん」や「山形県・酒田の傘福」、さらに季節に合わせた美しいつるし飾りが展示されます。また、つるし飾りや関連商品、手作り雑貨などの販売も行われ、見て楽しむだけでなく、購入して持ち帰ることも可能です。伝統工芸の美しさを存分に堪能できるこの機会をぜひお見逃しなく。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://iko-yo.net/events/443153
地域/場所 【静岡県】東伊豆町
主催者 稲取温泉旅館協同組合
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729
電話番号 0557-95-2901
料金 入館料:500円(小学生以下無料)
日時 2024年9月14日(土)~11月30日(土) 15:40受付終了。木曜日定休。

登録者 : もも さん

関連記事


  1. サステナビリティをめぐる分断を防ぐために必要なこと

  2. いまさら聞けない?おさえておきたいキーワード10選【前編】#スマートツーリズム解説

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方④「安全に旅しよう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」:2024年10月19日~11月17日

  2. クリスマスフードカーニバル 2024:2024年11月23日~12月25日

  3. 第72回 湘南ひらつか七夕まつり:2024年7月5日~7日

  4. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  5. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  6. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  7. 田植え体験&自然ふれあいツアーin小川町:2025年6月28日

  8. 第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

  9. 甲子秋まつり:2024年10月21日~22日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート