画像出典: https://www.hoshino-area.jp/event/frozenfield

軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

長野県軽井沢で、寒い冬ならではの氷のゲームを楽しめる体験イベントが開催!2024年度は新たに「アイスボウリング」と「アイステーブルサッカー」が登場します。他にも、ミニカーリングやアイスピンボールなど、氷を使った7種類の楽しいゲームが体験できます。

ハルニレテラスでは、ホットチョコレートやぜんざいなど、冬季限定のスイーツやドリンクも味わえます。さらに、土日には「フローズンフィールドハルニレテラス杯」として、3つのゲームで点数を競うイベントも!ぜひ、軽井沢の冬を楽しんでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.hoshino-area.jp/event/frozenfield
地域/場所 【長野県】軽井沢
主催者 -
住所 長野県北佐久郡軽井沢町星野
電話番号 050-3537-3553
料金 参加無料
日時 2025年1月25日(土)~2月16日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第73回2024たけふ菊人形:2024年10月4日~11月4日

  2. おけがわお寺マルシェ:2024年11月17日

  3. 勝山パークシネマ:2024年9月13日・16日

  4. 風情ある古民家で贅沢な日常を「ヤマウラステイ」

  5. 資材フェスタ&ハンドメイドアートフェスタ:2024年10月13日

  6. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  7. 信州中野おごっそフェア2024:2024年10月26日

  8. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  9. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  4. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート