画像出典: https://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018qq.html

芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

大鹿窪遺跡の歴史と、豊かな里山の自然が広がる柚野地域を楽しめるお祭りです。会場は、富士山信仰の始まりの場所とされる「富士山縄文の里大鹿館」。富士山を眺めながら、縄文時代にちなんだ楽しい体験コーナーや、美味しい食べ物の出店をゆったりと楽しんでみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018qq.html
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 柚野の里縄文まつり実行委員会
住所 静岡県富士宮市大鹿窪1556
電話番号 0544-22-1155
料金 参加無料
日時 令和6年11月23日(祝・土)9時~15時30分

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 21世紀の森 夏の星座観察:2024年8月11日

  2. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  3. 農業体験イベント:2024年11月24日

  4. やぶ紅葉まつり:2024年11月3日~24日

  5. 東京多摩ハイクスタンプラリー:2025年4月1日~9月30日

  6. 滝野でお正月あそび:2025年1月1日~13日

  7. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  8. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  9. 埼玉・伊那町バラまつり、県内最大のバラ園

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート