画像出典: https://www.town.hiroo.lg.jp/kankou/event/

第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

広尾の海の幸を思う存分楽しめる、心弾む味覚イベントです。なかでも人気なのは、大きな釜で茹でた毛がにの実演販売。その場で茹で上げられた毛がには、新鮮で贅沢な味わいです。そのほかにも、ツブやイカ、タコなど、広尾の豊かな海で育まれた味覚がたくさん揃っています。また、広尾産の新巻鮭やイクラ、筋子なども販売され、特産品が当たるお楽しみ抽選会も開催されます。毎年たくさんの方でにぎわうこのイベント。大釜で茹でた毛がには早々に売り切れてしまうこともあるので、お目当ての方はぜひ早めにお越しください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://town.tonxton.com/event/xo_event-3025/
地域/場所 【北海道】広尾郡
主催者 -
住所 北海道広尾郡広尾町字野塚989番地
電話番号 01558-2-0177
料金 入場無料
日時 2024年12月8日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2025はこだて冬フェスティバル:2024年11月30日~2025年2月28日

  2. 春の訪れを祝う「HIBIYA BLOSSOM 2024」 開催期間:2024年3月20日(祝)~4月14日(日)

  3. ホタメットが生まれた村で、“やさしい未来”にふれる旅。 北海道・猿払村の2泊3日ツアー:2025年9月~10月(全3回・平日開催)

  4. 横浜イングリッシュガーデン アジサイ・フェスティバル:2025年5月26日~6月29日

  5. たにまち能:2025年1月5日

  6. 安宅住吉神社 初詣:2025年1月1日~15日

  7. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「晩夏の宝永山と大砂走りトレッキング」:2024年9月8日

  8. お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

  9. 布市神社 初詣:2025年1月1日~15日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

月別記事・レポート