画像出典: http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes02

第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り:2024年9月23日

厚田の秋の風物詩、地域の大祭が今年も開催!
鮭(別名アキアジ)の重さ当て大会から郷土芸能の披露、宝引き、遊具体験コーナーまで盛りだくさん。
さらに、厚田産の新鮮な野菜や魚介類も勢ぞろい。地元の魅力がたっぷり詰まった秋の一日をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes02
地域/場所 【北海道】石狩市
主催者 一般社団法人石狩観光協会
住所 北海道石狩市厚田区望来27番地
電話番号 0133-77-7871
料金 参加無料
日時 2024年9月22日(日)09:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  2. T’sたんたん

    T’sたんたん池袋

  3. いちのみやふるさとまつり:2024年11月3日

  4. 町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~ ぼたん・しゃくやくまつり:2025年4月12日~5月6日

  5. くらげのあかりたち:2024年11月30日~2025年3月21日

  6. 普段入ることの出来ないエリアを施設見学と貸切バスで滑走路横の場周道路特別走行!富士山静岡空港見学:2024年9月21日

  7. ガンの飛び立ちを見よう!:2024年12月22日・29日 2025年1月5日・12日・19日

  8. えん樹むすび:2025年10月5日

  9. 第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート