画像出典: https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861

第49回うらほろふるさとのみのり祭り:2024年9月22日

毎年9月第4日曜日に開催される浦幌町の一大イベント「ふるさとのみのり祭り」。特産品が当たる餅まき「みのりまき」や、生きた秋あじのつかみ取り、人気歌手の歌謡ショーやお笑いライブなど、楽しみが盛りだくさん。農産物や海産物などの特産品即売会や、秋の味覚が詰まったバザーも開催され、家族みんなで実りの秋を満喫できるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861
地域/場所 【北海道】浦幌町
主催者 浦幌町観光協会
住所 北海道十勝郡浦幌町東山町22番地1
電話番号 015-576-2181
料金
日時 2024年9月22日(日)10:00~15:20
【北海道】十勝郡

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  2. 春の華まつり「~ナノハナ・サクラ~」 開催期間:2024年3月23日(土)~4月7日(日)

  3. 令和6年飯田春の観光まつり 名勝天龍峡温泉 天龍峡花祭り 開催日:4月7日(日)

  4. 山のふるさと村冬まつり:2025年1月26日・2月2日

  5. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  6. 里山復活プロジェクト!トウキョウサンショウウオの産卵地保全活動:2024年11月24日

  7. 松山市海岸ビーチクリーン活動&ビーチヨガ体験:2024年8月4日

  8. 第22回久留米焼きとり日本一フェスタ:2024年9月23日~24日

  9. くるめジュニア音楽祭2024:2024年9月22日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート