画像出典: https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/

第10回蟹蟹フェア:2024年11月2日

蟹を使った蟹に似たメニューで町を盛り上げる、蟹江町の「町おこしプロジェクト」が始まります!楽しい料理でみんなを笑顔にしたいという思いが詰まっています。出店者の情報は、ぜひホームページや公式SNSでチェックしてみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/
地域/場所 【愛知県】蟹江町
主催者 蟹江町観光交流センター祭人
住所 愛知県海部郡蟹江町大字須成字川西上371
電話番号 0567-58-3310
料金 参加無料
日時 2024年11月2日(土)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  2. 長野県赤沢自然休養林 森林ボランティア:2024年10月19日(土)~20日

  3. 御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

  4. 第26回アースデイ川越 in 昭和の街 2025:2025年3月9日

  5. あいづ食の陣・秋(会津の米・会津みしらず柿):2024年10月1日~12月31日

  6. 川崎市・生田緑地フリーマーケット:毎月第2&第4日曜日

  7. 湯河原みかん「みかん狩り」:2024年10月12日~12月17日

  8. 光明寺の紅葉:2024年11月16日~12月8日

  9. 臥竜公園さくらまつり 開催期間:2024年4月1日(月)~21日(日)

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート