画像出典: https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5091.html

気多大社 初詣:2025年1月1日~15日

奈良に都があった時代から、北陸の大社として朝廷から深く敬われてきた気多大社。この神社は、「萬葉集」にもその名が登場する由緒ある場所です。大伴家持が能登を巡行した際に詠んだ「之乎路(しをぢ)から直超え(ただこえ)来れば羽咋(はくい)の海 朝凪ぎ(あさなぎ)したり船楫(かぢ)もがも」という歌が記されています。
「氣」が多く集まる神社として知られ、縁結びのスポットとしても人気の気多大社。新しい一年の始まりに、ぜひ初詣に訪れてみてはいかがでしょうか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5091.html
地域/場所 【石川県】羽咋市
主催者 気多大社
住所 石川県羽咋市寺家町ク1
電話番号 0767-22-0602
料金 参加無料
日時 2025年1月1日(水)~15日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 住吉大社 踏歌神事:2025年1月4日

  2. もりやまいち:2024年12月22日

  3. 松阪牛まつり(第73回 松阪肉牛共進会):2024年11月24日

  4. 「八ヶ岳☆星と歩く」~ナイトウォーク~:2024年9月7日

  5. いしかわスローツーリズム

  6. 花貫渓谷紅葉まつり:11月1日~12月1日

  7. パンマルシェ22:2024年11月3日

  8. 大磯城山公園 もみじのライトアップ:2024年11月22日~24日

  9. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート