画像出典: https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/kohamaike_current.html

四季を通じて子供から大人まで楽しめる公園「楽寿園」

四季を通じて豊かな自然や動物たちとふれあうことができます!

満水の小浜池は終日人が集まるほど綺麗な景色。

新幹線を降りてすぐに広がる、広大な自然にぜひ会いに来てください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
地域/場所 【静岡県】三島市
主催者 -
住所 静岡県三島市一番町19-3
電話番号 055-975-2570
料金 当日券 【 個人 】  300円     【団体料金】  270円 ※30名以上で団体料金 その他 【年間入園券】 1,000円   購入日から1年間何度でもご利用いただける入園券です。   購入方法やご利用についてはこちらをご覧ください。 無料 15歳未満の方 学生証を提示された学生の方 三島市内在住の70歳以上の方(市内在住と年齢を証明するものをご提示ください) 障がい者手帳・障害者手帳アプリ「ミライロID」・療育手帳をお持ちの方とその付添者1名(窓口にて手帳をご提示ください) 事前に減免申請をした特別支援学校、介護福祉施設のグループ入園等
日時 開園時間 4月~10月 9時00分~17時00分(最終入園16時30分) 11月~3月 9時00分~16時30分(最終入園16時00分) 休園日 毎週月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合は開園し、翌日の火曜休園) 年末年始(12月27日~1月2日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. RIDE ON MAKINOHARA~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!さがら海上花火大会2024:2024年9月7日

  2. 尾西あじさいまつり:2024年6月15日(土)~16日(日)

  3. 御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

  4. 持続可能な暮らしを目指す「ぴたらファーム」

  5. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  6. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  7. パドルスポーツを楽しみ、川を綺麗にする「多摩川リバークリーンラフティング」

  8. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  9. 新潟県十日町市の体験・ツアー・宿泊がみつかる「HOME HOME NIIGATA」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート