画像出典: https://gyokuseisha.jp/shop/warashibe/

有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

「有機野菜のおいしさをもっと気軽に」という想いから、有機農業の里として知られる小川町で2004年にオープン。パスタ屋「壁の穴」、有機農家を経てパスタを担当する夫・山下嘉彦と、天然酵母パン店「ルヴァン」、注文配達パン屋を経てパンと焼き菓子を担当する妻・由美子がつくる体にやさしいメニューは、まちの人を中心に長く愛されています。オーガニックパスタ、国産小麦の天然酵母パン、地産の有機野菜、自家製パンなどを販売しています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gyokuseisha.jp/shop/warashibe/
地域/場所 -
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川197
電話番号 0493-74-3013
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  2. Suica専用の東京お出かけパス「のんびりホリデーSuicaパス」

  3. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  4. 廃棄野菜や未利用魚で作る絶品料理「もったいない食堂 三浦海岸店」

  5. 沼津クラフト

  6. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  7. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  8. 鴻巣夏まつり:2024年7月14日

  9. シェアアトリエつなぐば 草加市

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート