画像出典: https://www.sakai-rishonomori.com/event/onchaippuku2024/

御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

千利休が大成させた「濃茶一服」を中心にした茶事を、本格的に楽しむことができます。茶道具には、利休好みのものや「湊焼」を使った懐石道具が取り入れられており、まさに本格的な茶の湯の体験です。茶室の広間で懐石料理をいただいた後、露地を通って躙り口から四畳半の茶室「無一庵」へ入り、濃茶と薄茶をゆっくり堪能できます。茶の湯の深い世界を、心ゆくまで楽しんでくださいね。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.sakai-rishonomori.com/event/onchaippuku2024/
地域/場所 【大阪府】堺市
主催者 さかい利晶の杜
住所 大阪府堺市堺区宿院町西2丁目
電話番号 072-260-4386
料金 30,000円(税込・現金のみ)※懐紙・扇子付き
日時 2024年12月13日(金)・14日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

  2. 里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

  3. 福井そば博2024・第29回全日本素人そば打ち名人大会:2024年11月2日~3日

  4. 小川の恵みを楽しむ会 小川の恵みで作るおうちマフィンWS 〜春編〜:2025年5月5日

  5. 第8回 あしたか鬼ごっこ:2024年9月16日

  6. 第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

  7. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  8. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  9. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート