画像出典: https://owase-itadakiichi.studio.site/

尾鷲イタダキ市:毎月第一土曜日

1月を除く毎月第1土曜日、尾鷲魚市場で「尾鷲イタダキ市」が開催されます。新鮮なお魚や干物、農産物、お惣菜など、尾鷲ならではの特産品が盛りだくさんの朝市です。買ったものはその場で地方発送もできるので、気軽にお買い物を楽しんでいただけます。ぜひ、旬の味覚をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://owasekankou.com/event/itadaki-2/
地域/場所 【三重県】尾鷲市
主催者 尾鷲イタダキ市実行委員会
住所 三重県尾鷲市港町3-6
電話番号 0597-22-2611
料金 入場無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 一休寺 一休善哉の日:2025年1月26日

  2. 秋の大通り宿場まつり:2024年11月3日

  3. 仰木大収穫祭:2024年11月17日

  4. 大阪モノレールの日本酒列車 高知よさこい号:2024年12月14日

  5. 第50回戸田ふるさと祭り:2024年8月31日~9月1日

  6. 全国各地の商業施設で開催中「こども夢の商店街」

  7. 湯河原温泉Nights:8月5日~8月20日

  8. ガラス細工講座 ガラス玉作りに挑戦!:2024年12月4日・6日

  9. 魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート