小江戸鏡山

小江戸鏡山酒造

秩父連峰の清流を用い古くより酒造りが盛んであったという川越。
惜しまれながらも2000年に廃業した旧鏡山酒造ですが、その後2007年に川越唯一の酒造「小江戸鏡山酒造」形で復活しました。

観光客からの土産物の枠を超え、国内外から高く評価を受けている「鏡山」をぜひ堪能してみてください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kagamiyama.jp/
地域/場所 【埼玉】川越
主催者 -
住所 埼玉県川越市仲町10-13
電話番号 049-224-7780
料金 -
SNS X(旧twitter) | Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. みしまコロッケぱん

  2. 三溪園 観月会:9月14日~18日

  3. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  4. 第9回 “とくの島”観光物産フェア in 東京

  5. 五氣里 ITSUKIRI

  6. 松本醬油

    松本醤油商店

  7. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  8. 第14回月夜野お月見 指月会:2024年9月18日

  9. 桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

月別記事・レポート