画像出典: https://syukakusai-meguri.com/info.php?id=49

小布施六斎市:2024年10月19日~20日

小布施町の秋の恒例イベントが今年も開催されます。大日通りや森の駐車場周辺をメイン会場に、りんごやぶどう、栗、おぶせ辛味大根など、秋の旬の味覚が勢ぞろい!ステージイベントも楽しめます。今年は、町制70周年を記念して、地域の宝であるお祭り屋台や門灯籠の披露も予定されています。秋の味覚と伝統文化を満喫できる、素敵な一日をお過ごしください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://syukakusai-meguri.com/info.php?id=49
地域/場所 【長野県】小布施町
主催者 -
住所 長野県上高井郡小布施町大字小布施157-3
電話番号 026-214-9104
料金 参加無料
日時 10月19日(土)~20日(日)9:00~16:00
SNS X(旧twitter) | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 寒川祭:2024年11月3日

  2. 第4回熊野古道八鬼山山麓ウォーク:2024年10月1日~11月30日

  3. たきの森ヨガ:2025年1月30日・2月6日・3月6日

  4. 飯山城址桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月29日(祝)

  5. 第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

  6. 第9回中央市ふるさとまつり:2024年11月3日

  7. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  8. ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

  9. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート