画像出典: https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=3973

旧嵯峨御所 大本山大覚寺 修正会:2025年1月1日・2日

京都の冬を彩る風物詩、新年を迎えるにあたり、天下泰平や万民豊楽を祈る「修正会」が行われます。ただし、大覚寺の除夜の鐘はお休みとなりますのでご注意ください。また、年末年始を含め、夜間の参拝はできませんので、日中のご参拝をおすすめします。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.daikakuji.or.jp/event_season_winter/
地域/場所 【京都府】京都市
主催者 大覚寺
住所 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号 075-871-0071
料金 参拝料 お堂エリア:大人500円、小中高300円・大沢池エリア:大人300円、小中高100円
日時 2025年1月1日(水)・2日(木)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 越中源氏太鼓:2024年9月8日

  2. 持続可能な京都観光を「京都観光モラル」

  3. 清川天宝神社の秋祭り:2024年11月3日

  4. キバナコスモスまつり:2024年9月7日~10月14日

  5. 茨木千提寺PAよりみちキッチン:2024年12月6日

  6. 自由研究にもぴったり! 磯観察&シュノーケリング体験2025:2025年7月12日〜8月31日・9月6日〜28日

  7. けやきの下のマルシェ:2024年9月29日(日) ・10月20日(日)・11月17日(日)・12月07日(土)・12月08日(日)・01月19日(日)

  8. 酒蔵まつりまち歩きツアー:2025年2月23日

  9. 伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート