画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list

モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:2024年10月19日

初秋の川を満喫しましょう!名栗川リバーウォッチングでは、名栗川(入間川)に住む生きものを観察しながら楽しく魚釣りを楽しめます。水辺にいる生きものたちのつながりや、水質指標生物についても遊びながら学ぶことができます。手作りの釣り竿を使って、さあ、釣りを楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 森のフィールド学舎
住所 埼玉県飯能市大字原市場322番地1
電話番号 042-973-2111
料金 大人:5,000円、小学生:4,000円
日時 10月19日(土)11:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

  2. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  3. 冬の奥入瀬ナイトツアー(市街地・奥入瀬渓流温泉発着):2024年12月20日~2025年3月2日

  4. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  5. 第七回 江戸の日@小江戸川越一番商店街:2025年3月29日

  6. いけだ食の文化祭2024:2024年11月2日~3日

  7. 秋の大宮盆栽村さんぽ~スイーツと盆栽と、スタンプと~:2025年10月19日

  8. 第31回みしま朝活 開催日:2024年4月8日(月)

  9. はんこ日本一 六郷の里秋まつり:2024年11月3日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート