画像出典: https://mag.ssbj.jp/event/17324/

れきみん秋祭り2024:2024年10月26日~ 11月03日

田植踊や鹿踊剣舞、神楽などの伝統芸能に加え、仙台の伝統工芸職人による実演や、昔懐かしい紙芝居の上演も行われます。榴岡公園と歴史民俗資料館を舞台に、仙台の歴史と伝統に触れることができる2日間です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

基本情報

詳細URL https://mag.ssbj.jp/event/17324/
地域/場所 【宮城県】仙台市
主催者 仙台市歴史民俗資料館 
住所 宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7榴岡公園内
電話番号 022-295-3956
料金 入館・入場無料
日時 第1部 10月26日(土曜日) 第2部 11月3日(日曜日) 【開館時間】  9時00分~16時45分(入館は 16時15分まで)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  2. 五箇山麦屋まつり:2024年9月23日

  3. 金劔宮 初詣:2025年1月1日~15日

  4. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  5. 第2回飛騨三蔵まいり:2024年11月3日

  6. 関善光寺インビテーショナルナイフショー 2024:2024年10月12日~13日

  7. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  8. やぶ紅葉まつり:2024年11月3日~24日

  9. グランシップ静岡能 能楽入門公演:2024年9月14日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート