画像出典: https://www.makaino.com/

まかいの牧場

動物とのふれあいも、食の体験も、ものづくりの体験も、、富士山のふもと朝霧高原で一日たっぷり楽しもう!

乳しぼりや乳製品づくり体験を通じて、親子で食物のありがたみを感じることもできます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.makaino.com/
地域/場所 富士宮
主催者 -
住所 静岡県富士宮市内野1327-1
電話番号 0544-54-0342
料金 子供:入園料:900円(12~2月は700円)大人:入園料:1200円(12月~3月は1000円)
日時 営業時間09時30分 ~ 17時30分 10/21~2/20は9:30~16:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  2. 環境省 田貫湖ふれあい自然塾

  3. 大井川河口野鳥園

  4. 自然に包まれた安藤建築 「淡路夢舞台」

  5. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  6. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  7. 堂ヶ島マリン

  8. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  9. 夢農場ラベンダー祭り:2024年6月1日(土)~7月15日(祝)

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート