画像出典: https://visitsaitamacity.jp/events/10?from=index

さくら草まつり2025:2025年4月12日・13日

国の特別天然記念物に指定されている田島ケ原のサクラソウ自生地。開花時期に自生地のある桜草公園では模擬店やステージショーなど、浦和駅東口駅前市民広場ではサクラソウの展示や販売などが行われます。二か所の会場にて、日時が異なりますのでご注意ください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://visitsaitamacity.jp/events/10?from=index
地域/場所 【埼玉県】浦和
主催者 -
住所 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町10−1
電話番号 -
料金 参加無料
日時 桜草公園 令和7年4月13日(日)10:00~15:00 ■浦和駅東口駅前市民広場 令和7年4月12日(土)・13日(日)10:00~16:00

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきました!

  3. 【埼玉】石坂産業・工場見学ツアー|ゼロウェイストデザインで社会と地域に循環を

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ボードゲーム夏祭り「ゆぷまる」:2024年8月10日

  2. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  3. 千本餅つき:2025年1月2日・3日

  4. あざみ野フェローマルシェ:2024年11月29日(金)・30日

  5. 信州上田祇園祭:2024年7月20日

  6. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  7. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日〜11月17日

  8. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  9. 上田地域産業展2024:2024年11月1日~2日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート