画像出典: https://kawagoe-gt.jp/event/4892

お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

川越で体験する日本の伝統文化「お茶摘み体験」が開催されます。自然に囲まれた茶畑でお茶摘みをした後は、河越茶の試飲を楽しみます♪
試飲には、小野文製茶のお茶を使ったお茶菓子の試食付き!
そして、河越茶製造元の小野文製茶からは、美味しいお茶の淹れ方を教えていただけます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kawagoe-gt.jp/event/4892
地域/場所 【埼玉県】川越
主催者 川越市グリーンツーリズム拠点施設
住所 埼玉県川越市下赤坂393
電話番号 080-7069-8695
料金 一人1,500円 (小学生以下1,000円) ※3歳未満無料
日時 6月7日(土) 一部 10時  二部 13時 ※雨天の場合は6月8日(日)の延期(6月8日(日)も雨天の場合は開催中止) ※申込開始は5月8日(木)9:00 (事前予約制・先着順)

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  2. 第37回利根川大花火大会:2024年9月14日

  3. 第七回 江戸の日@小江戸川越一番商店街:2025年3月29日

  4. 秋の高山祭(八幡祭):2024年10月9日~10日

  5. 【歴史と文化】盆栽クロニクル-年代記-ビジュアル年表でたどる1300年の物語:2025年3月21日~

  6. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  7. みんなのパークフェス:2024年11月16日

  8. 第43回 由布市はさま花火大会:2024年9月21日

  9. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

月別記事・レポート