画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list

モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:2024年10月19日

初秋の川を満喫しましょう!名栗川リバーウォッチングでは、名栗川(入間川)に住む生きものを観察しながら楽しく魚釣りを楽しめます。水辺にいる生きものたちのつながりや、水質指標生物についても遊びながら学ぶことができます。手作りの釣り竿を使って、さあ、釣りを楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 森のフィールド学舎
住所 埼玉県飯能市大字原市場322番地1
電話番号 042-973-2111
料金 大人:5,000円、小学生:4,000円
日時 10月19日(土)11:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  2. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  3. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  4. 川越きものの日:毎月8日・18日・28日

  5. バリアフリーアウトドアサポート wildwater

  6. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  7. 道の駅 草津運動茶屋公園「紅葉ライトアップ」:2024年10月18日~11月4日

  8. 第53回 上田わっしょい:2024年7月27日

  9. 発酵の里こうざき酒蔵まつり2025:2025年3月23日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート