画像出典: https://www.akariart.jp/

第32回 美濃和紙あかりアート展:2025年10月12日~11月30日

毎年美濃市で行われる「美濃和紙あかりアート展」では、全国から美濃和紙を使ったあかりのオブジェが募集されます。選ばれた入賞作品や優秀作品は、うだつの上がる美しい町並みに展示されます。素敵なアートが街を彩る楽しいイベントです。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.akariart.jp/
地域/場所 【岐阜県】美濃市
主催者 美濃和紙あかりアート展実行委員会
住所 岐阜県美濃市加治屋町1959番地1(観光案内所 番屋)
電話番号 0575-35-3660
料金 参加無料
日時 2025年10月12日~11月30日点灯時間:午後5時~午後9時
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 45年前の陸路で世界一周が人生を変えた。代表・行方一正のサスタビに対する想い

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活するように旅をする

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ぐるぐるツアーin小川町 開催日:2024年5月18日

  2. 第14回中部国際空港セントレア盆踊り:2024年7月20日~21日

  3. 軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

  4. 日光くじらの星空観察会― 極大!ペルセウス座流星群ウォッチング! ―:2025年8月12日

  5. 竹灯りづくり~竹害を竹材へ~:2025年7月6日

  6. 八ヶ岳ワインフェスタ:2024年11月3日~17日

  7. まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

  8. まちまるしぇvol.17:2024年11月4日

  9. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート