画像出典: https://www.daiho.or.jp/index.html

タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

応安3年(1370年)、大宝八幡宮が出火した際、大宝八カ寺の中心であった賢了院が、畳と鍋蓋を使って火を鎮めたという伝承があります。この伝説を儀礼的に再現する祭りでは、白装束をまとった奉仕者たちが松明・畳・鍋蓋を手にし、火の粉を浴びながら境内を駆け巡ります。激しく燃え上がる炎を囲み、鍋蓋や畳を力強く石畳に叩きつける姿は、古の勇壮な情景を彷彿とさせ、見る者の心を奮い立たせます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.daiho.or.jp/index.htm
地域/場所 【茨城県】下妻市
主催者 大宝八幡宮
住所 茨城県下妻市大宝667
電話番号 0296-44-3756
料金 参加無料
日時 2024年9月7日(土)19:00~20:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. みはらしファーム スイートコーン狩り:2024年7月13日~8月18日

  2. 石鎚もみじまつり:2024年10月6日~11月3日

  3. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  4. 紅葉パックラフト体験IN世古峡:2024年11月30日

  5. 第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会:2024年7月27日~28日

  6. 住吉大社 市戎大国社例祭「えべっさん」:2025年1月9日・10日

  7. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  8. 小田原城あじさい花菖蒲まつり:2025年5月31日~6月15日

  9. 筑波山スタンプラリー:2025年6月1日~11月30日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

月別記事・レポート