画像出典: https://hadakamatsuri.jp/index.html

見付天神 裸祭:2024年9月1日~8日

見付天神裸祭は、毎年旧暦8月10日頃に開催される、東海道遠州見付に古くから伝わる超エネルギッシュな矢奈比賣神社の大祭です!この祭りはなんと、重要無形民俗文化財に指定されています。矢奈比賣神社の神様が、遠江国の総社である淡海国玉神社へ神輿に移されて渡御する際に行われる祭りで、その壮大さと伝統が現代でもしっかりと息づいています。祭りのハイライトは、裸の群衆が町中を練り歩き、拝殿で乱舞するシーン。これが「裸祭」と呼ばれる所以です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://hadakamatsuri.jp/index.html
地域/場所 【静岡県】磐田市
主催者 見付天神裸祭保存会
住所 静岡県磐田市見付1114-2
電話番号 0538-32-5298
料金 参加無料
日時 2024年9月1日(日)~8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  2. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  3. 第8回 あしたか鬼ごっこ:2024年9月16日

  4. 100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

  5. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  6. 淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

  7. スモール瀬戸内海・八木灘エコツアー

  8. 東京金継教室 つぐつぐ

  9. 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火:2024年7月27日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

月別記事・レポート