画像出典: https://unnomachi.jp/

第63回 信州上田七夕まつり:2024年8月3日~4日

旧暦の七夕にあたる8月上旬、海野町商店街が熱気に包まれる!手作りの七夕飾りが商店街を彩り、子どもから大人まで楽しめるワクワクするイベントが盛りだくさん!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://unnomachi.jp/
地域/場所 【長野県】海野町
主催者 海野町商店街振興組合
住所 長野県上田市中央2丁目10−13
電話番号 0268-22-9301
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)・4日(日) 3日(土)11:00~21:30、4日(日)10:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  2. 遠州三山風鈴まつり

  3. 飯山城址桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月29日(祝)

  4. 歴史ある建造物を見学しながら和紙の歴史を肌で感じる「小川町和紙体験学習センター」

  5. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  6. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  7. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  8. 12月-2月限定!生産者と巡る白銀の寒天畑ガイドウォーク:毎週日曜日

  9. 淡路島から鳴門の渦潮を体験「うずしおクルーズ」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート