画像出典: https://visitsaitamacity.jp/events/8

子どもの無病息災を願う伝統行事「岩槻流しびな」 開催日:3月3日(日)

子どもの無病息災を願う、伝統行事の「岩槻流しびな」。

ひな人形の原型といわれる「さん俵」に子どもたちの無病息災を託して池に流す、春の風物行事です!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://doll.or.jp/event/nagashibina/
地域/場所 【埼玉県】さいたま市
主催者 人形のまち岩槻流しびな実行委員会
住所 埼玉県さいたま市岩槻区太田3-4
電話番号 048-757-8881
料金 -
日時 2024年3月3日(日)10:00-14:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ちゃぶだい Guesthouse Cafe & Bar

  2. 2024さいたまるしぇinさいたまクリテリウム:2024年11月2日

  3. ポケットマルシェ in 鶴見緑地 -13th-:2024年12月7日・8日

  4. 川越ファーマーズマーケット~夏野菜大集合!:2025年6月14日・7月5日

  5. 滝山渓谷紅葉まつり:2024年11月24日

  6. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  7. さくら草まつり2025:2025年4月12日・13日

  8. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  9. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート