画像出典: https://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/sakagura/matsuri.html

2つの酒蔵とワイナリーをめぐる「小川町地酒めぐり」

小川町にある2つの酒蔵とワイナリーをめぐるイベントです!
小川町は秩父山系を源とする良質の水と造り酒屋に適した気候から、古くから関東灘の異名を持った名醸地です。のんびりと街並みを散策しながら小川町の地酒の魅力をご堪能ください!

各蔵・ワイナリーでは特別なお酒を楽しめるほか、色々なお店が出店しており小川町のグルメも楽しむこともできます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/sakagura/matsuri.html
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 小川町酒蔵めぐり実行委員会
住所 小川町内(当日は専用無料シャトルバスで各蔵・ワイナリーをまわれます)
電話番号 0493720280
料金 参加費無料
日時 2023年9月23日

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. EARTH BEAT FES 2025:2025年11月8日~9日

  2. 福岡町つくりもんまつり:2024年9月21日~22日

  3. 川越ファーマーズマーケット~夏野菜大集合!:2025年6月14日・7月5日

  4. ’24横浜旭ジャズまつり:2024年8月25日

  5. 大矢田神社例大祭:2024年10月19日~10月20日

  6. 【春休み特別教室】伝統を気軽に楽しむ鬼面づくり:2025年3月30日

  7. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  8. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  9. 豊橋祇園祭:2024年7月19日~21日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

月別記事・レポート