画像出典: https://guesthousemado.com/

伝統工芸が 息づく古民家宿「しぼりの宿MADO」

名古屋市緑区有松。名古屋と知多の間にあるこの地には、かつて江戸と京都を結んだ東海道の街並みが、今もそのまま残っています。

MADOは歴史ある古民家を改装し、のんびりと寛げる一棟貸しの宿です。格子窓から漏れる日光、江戸情緒ある町並みの眺め、古民家ならではの温もりをご堪能ください。

有松は絞り染めの町として、技術と文化を発展させてきました。
布をぎゅっとしぼって染める絞り染め。
ムラのある色の入り方は有機的で、絵付けにはない風合いと神秘的な偶然性が生まれます。

ただ泊まるだけでなく、絞染体験もすることができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://guesthousemado.com/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 -
住所 〒458-0924 愛知県名古屋市緑区有松924
電話番号 052-746-5946
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  2. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  3. 地域の人たちと交流が楽しめる「TESHIKAGA HOSTEL MISATO」

  4. いいじゃん安城 安城の日!(安城マルシェ):2024年10月19日~20日

  5. 豊橋祇園祭:2024年7月19日~21日

  6. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  7. 豊川進雄神社夏祭り:7月21日~23日

  8. BERITA presents ISOGAI花火劇場 in 名古屋港:2024年12月21日

  9. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート