画像出典: http://www.okinoerabujima.info/activity/okinoerabujimaecotournet/

沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

鹿児島にある離島、沖永良部島で「島のことを知ることが、島に興味を持つことにつながる」という想いで、行われているエコツアー。

観光コース、陸上からのウミガメ観察、石垣巡り、自然散策、史跡巡り、バードウォッチング、湧水巡り、浜巡り、ウォーキングコースなどを希望に合わせて案内してくれます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.okinoerabujima.info/activity/okinoerabujimaecotournet/
地域/場所 【鹿児島県】大島郡和泊町
主催者 一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会
住所 〒891-9124  鹿児島県大島郡和泊町古里952
電話番号 090-9491-6556
料金 8,000円/3時間、15,000円/1日(7時間)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  2. 2024信州なかのバラまつり:2024年5月25日(土)~6月16日(日)

  3. 【3/22】伊東暮らし移住相談ツアー

  4. 第73回水郷潮来あやめまつり:2024年5月17日(金)~6月16日(日)

  5. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  6. 道の駅 くんま水車の里

  7. 松本醬油

    松本醤油商店

  8. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  9. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート