画像出典: https://kawagoe-gt.com/event/detail/id=447

川越の日本酒体験:2025年10月4日

酒米「さけ武蔵」の収穫(稲刈り)体験と、「鏡山」の利き酒体験が開催!

ポイント
・埼玉県産の酒米「さけ武蔵」の生産者と交流、昔ながらの稲刈りを体験
・川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造」の社長による、ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」、日本酒の講義・解説
・食通をも唸らせる川越のブランド豚肉「小江戸黒豚」の試食

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kawagoe-gt.com/event/detail/id=447
地域/場所 【埼玉県】川越
主催者 蔵inガルテン川越グリーンツーリズム推進協議会
住所 川越市伊佐沼887
電話番号 049-224-5939
料金 1人5,500円 酒米収穫(稲刈り)体験・「鏡山」利き酒・「小江戸黒豚」試食・お土産付き ※保険料含む
日時 2025年10月4日 13:30~16:00
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 関門シティ トワイライトマルシェ 2024:2024年9月14日~16日

  2. 三島フードフェスティバル2024:2024年11月23日

  3. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  4. つるぎフェスティバルinかみいち2024:2024年11月10日

  5. 北八ヶ岳・坪庭スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  6. 第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り:2024年9月23日

  7. 令和6年度 上州沼田真田まつり:2024年10月12日

  8. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  9. 発酵の里こうざき酒蔵まつり2025:2025年3月23日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

月別記事・レポート