静岡の風物詩「茶氷プロジェクト」:2025年7月1日~9月30日

日本三大銘茶、静岡茶を使用したかき氷「茶氷」のプロジェクトが今年も展開!
静岡県内62店舗で個性豊かな茶氷が登場します。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://chagori.com/
地域/場所 静岡県全域
主催者 公益財団法人するが企画観光局
住所 -
電話番号 -
料金 各店舗ごとに異なる
日時 2025年7月1日~9月30日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【静岡県】人生の風を待つ場所、伊豆稲取

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 星空ナイトシネマ:2024年7月13日・14日・8月11日・9月14日・15日

  2. ひらおか梅まつり2024

  3. 甲子秋まつり:2024年10月21日~22日

  4. JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

  5. つかえるおりがみワークショップ:2025年5月25日

  6. 住吉大社 白馬神事:2025年1月7日

  7. やまだの里 棚田の灯り ライトアップ:2024年10月13日~2025年1月2日

  8. 第7回 愛鷹オリエンテーリング:2024年9月16日

  9. 第4回若泉公園桜まつり&本庄クラフトアートフェア 開催日:2024年3月30日(土)~3月31日(日)

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート