画像出典: https://special.nikkeibp.co.jp/NBO/businessfarm/bizseed/12/

集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

兵庫県丹波の谷奥にある小さな村の村人たちが運営する、空き家になっていた江戸時代末期に建てられた民家を改装した宿『集落丸山』。

宿泊客はひとりの村人として村の散歩や薪割り、「黒豆の枝豆」の収穫などを体験し、文化の保護の手助けができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://maruyama-v.jp/
地域/場所 【兵庫県】丹波市
主催者 NPO法人集落丸山
住所 兵庫県丹波篠山市丸山43
電話番号 079-506-0243
料金 ¥12,833~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大庭園の四季折々の様子が楽しめる、宿坊「西南院」

  2. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  3. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  4. 乗鞍の恵み 、乗鞍からの贈り物ALPS*LIVINGを味わえる「GiFT NORiKURA」

  5. 伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

  6. ブックホテル箱根本箱

  7. 村おこしボランティア さつま竹島コース

  8. ゼロエネルギーのITOMACHI HOTEL 0

  9. 農業体験イベント:2024年11月24日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート