画像出典: https://www.kuranokai.org/hp/20250325-2/

川越職人の技 体験市:2025年4月26日

蔵造りの歴史ある街並みで知られる小江戸川越。
様々な分野の職人さん達の技に支えられ、今日に受け継がれる知蔵造りを識だけでなく全身を使って子どもたちに体感してもらう体験イベント!

大工、木挽きなどの職人技体験に加え建物解説ツアーも予定されています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.kuranokai.org/hp/20250325-2/
地域/場所 【埼玉県】川越市
主催者 NPO法人川越蔵の会
住所 埼玉県川越市松江町2丁目11−10
電話番号 0492983727
料金 -
日時 2025年4月26日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 筑波山スタンプラリー:2025年6月1日~11月30日

  2. 第121回赤穂義士祭:2024年12月14日

  3. ローカルシフト FUKUSHIMA:2025年7月11日

  4. 秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~:2024年10月5日~6日

  5. “春の極楽寺駅”を舞台にした駅前マルシェ「えのまる」 開催日:2024年3月30日(土)・31日(日)

  6. 「平和・国際都市渋谷」パネル展 長崎原爆資料展:2025年2月26日~3月6日

  7. 沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験:2024年7月13日~ 8月31日

  8. 修善寺虹の郷 もみじライトアップ:2024年11月16日~12月8日

  9. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

月別記事・レポート