画像出典: https://www.inabe-nigiwai.jp/

貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

自然あふれるいなべ市の地形を利用して季節風を取り入れ、雨水貯蓄できるよう整備された森。

地中熱の活用や雨水を利用した環境に優しい施設です。

モノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した地元の食材や商品を扱う店舗のある「にぎわいの森」は、地域住民との交流の場になっています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.inabe-nigiwai.jp/
地域/場所 【三重県】いなべ市
主催者 グリーンクリエイティブいなべ
住所 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
電話番号 0594-72-7705
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 探していた“暮らす・働く”は、きっと小田原に「オダワラワークデイズ2024」 開催期間:2024年3月7日(木)〜3月9日(土)

  2. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  3. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  4. 南信州山岳文化伝統の会サスティナブルツーリズム

  5. きのこと木の実を探しに行こう!:2024年9月21日

  6. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  7. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  8. いしかわスローツーリズム

  9. “ソーシャライジング” と “ローカリゼーション” を 体感できる新しい宿泊スタイル「TRUNK(HOTEL)」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

月別記事・レポート