画像出典: https://www.kisosansenkoen.jp/~kasenkankyou/mkasen_winter.html

冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

キャンドルナイトでは、1600本ものキャンドルが柔らかく暖かい光を放ち、幻想的で心温まるひとときを演出します。11月9日から12月25日までは「クリスマス宝探し」、11月23日と、11月23日から1月13日までの土日祝には「食べられる!ニジマス釣り堀」をお楽しみいただけます。さらに、1月2日にはもちつき体験やおもちのふるまい、3日から5日までは「ししまいの練り歩き」や「ジャンボ書初め体験」など、冬ならではの楽しいイベントが盛りだくさん。そのほかにも、各施設で冬の季節を感じられる催しが開催されます。どうぞご家族やお友達と一緒に、心温まる冬の思い出を作りにお越しください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.kisosansenkoen.jp/~kasenkankyou/mkasen_winter.html
地域/場所 【岐阜県】各務原市
主催者 -
住所 岐阜県各務原市川島笠田町1564−1
電話番号 0586-89-7022
料金 有料。入園料無料 ※有料施設・プログラムあり
日時 2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 庭田神社 新嘗祭:2024年11月25日

  2. つがの里花まつり「花彩祭2024」 開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)

  3. 鵜飼の実演:2024年11月2日~2025年3月23日

  4. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  5. 第7回 愛鷹オリエンテーリング:2024年9月16日

  6. 第26回富士河口湖紅葉まつり:2024年10月26日~11月20日

  7. 信州上田祇園祭:2024年7月20日

  8. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  9. 武蔵ワイナリー収穫チャレンジ2025 :2025年8月23日・24日・30日・31日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

月別記事・レポート