画像出典: https://kiitenet.jp/2024/misogi-9/3931/

第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

沼津の「お宝100選」にも選ばれている牛臥山公園・小浜海岸では、毎年1月15日前後に「厳冬海中みそぎ祭り」という伝統行事が行われます。このお祭りでは、神社から運ばれてきた神輿が浜降りの神事を行い、新成人や厄払いをする成人氏子たちが神輿を担いだまま海に入ってみそぎを行います。真冬の冷たい海に入る神輿の姿は、とても力強く感動的です。ぜひ、この勇壮な伝統行事をご覧になってみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://kiitenet.jp/2024/misogi-9/3931/
地域/場所 -
主催者 二社厳冬海中みそぎ祭り祭典実行委員会
住所 静岡県沼津市下香貫山宮前3056-26 
電話番号 055-962-0008
料金 参加無料
日時 2025年1月13日(月曜日祝日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  2. 谷汲もみじまつり:2024年11月3日

  3. 長瀞紅葉まつり2024:2024年11月1日~11月30日

  4. ピーナッツバターづくり:2024年9月2日(月)~12月1日

  5. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  6. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  7. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  8. キウイフルーツカントリーJapan

  9. 東京・檜原村に氷瀑を見に行く 〜冬の払沢の滝と渓谷ガイドツアー〜:2025年2月2日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート