画像出典: https://www.tokai-tv.com/events/oimo/2024/

愛知おいも万博2024:2024年11月21日~24日

ホクホク、ねっとり! 甘さがたまらないさつまいもを存分に楽しめるフードフェス「おいも万博」が、関西・横浜に続き、名古屋でも開催決定! 様々な品種の焼き芋の食べ比べや、進化を続けるさつまいもグルメ&スイーツが一堂に集結。全国各地から選りすぐりの人気店が約17店舗も登場します。「新しい秋の風物詩」として注目の「おいも万博」、今年もお見逃しなく!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.tokai-tv.com/events/oimo/2024/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 東海テレビ放送
住所 愛知県名古屋市中区栄3丁目5-1
電話番号 052-954-1161
料金 有料。入場料:500円(当日は600円)
日時 2024年11月21日(木)~24日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~ ぼたん・しゃくやくまつり:2025年4月12日~5月6日

  2. 第78回 あつぎ鮎まつり:2024年8月3日~4日

  3. 香りで楽しむ源氏物語 光源氏のモデルのひとり 人在原業平の魅力:2025年1月24日

  4. 2025 木曽路 氷雪の灯祭り:2025年1月25日~2月15日

  5. 「木を切ってから商品になるまでを知る体験」~木の実を探して木工体験~:2024年11月23日

  6. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  7. 季節を味わう郷土のおやつ作り:2025年2月16日・3月2日

  8. 武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  9. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  2. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  3. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート